こんにちは、ホームページラボのクリック(@click_hplabo)です。
私は、普段現役Webデザイナーで中小企業向けのホームページ作成に携わっています。
依頼者の事業成果に繋がるホームページをかれこれ10年以上作ってきましたが、経営者や内部の人間が自分で更新できないホームページに限界を感じていました。
何故ならばホームページは見た目はうまく作ることができても、そこに書かれている文章や気持ちは運営者自身の言葉でしっかりと書かないと訪問者に伝わらず、事業の成果も生まれないからです。
なるべくお金をかけずに成果を出すためにも、デザインはプロが携わり、更新はクライアント自らできるサービスはないかと色々探しているうちに、どうせなら各ツールの使い勝手をプロの目からレビューし、これからホームページを作る人の助けになればと始めたのが「ホームページラボ」です。
ホームページラボの評価基準
「沢山ホームページ作成サービスを紹介しているホームページラボは一体どんな基準でサービスを評価しているの?」
ホームページラボでは、世の中に無数にあるサービスの中から、良いサービスだけを厳選して紹介をしていますが、それでも沢山のサービスを掲載しています。
評価基準を知らないと自分に合ったサービスなのか判断ができないと思いますので、ホームページラボで紹介するサービスの基準をご紹介します。
自分で作れるホームページサービスを紹介しています
ホームページラボはWebやインターネットを専門としない方でも、自身の会社、事業、店舗、活動を発信していくことができる簡単なホームページ作成ソフトのみをご紹介しています。
ホームページはよく生き物に例えられます。一度作って終わりではなく、開設後、事業や活動の内容を耐えずアップデートしていき、見ている人に最新の正しい情報を伝え、育てていく必要があります。
ホームページを育てるためには「使い方が難しくて更新ができない」ツールを選択してしまうと、ホームページの更新が疎かになります。世の中には作ったは良いものの、更新できずに放置されてしまっているホームページが山ほどあります。
当たり前ですが情報が古いままのホームページでは成果が生まれないどころか、訪問者はきちんと事業が運営されている会社なのか不安になり、かえって事業に悪影響です。
ホームページラボでは
- 更新が簡単にできる
- 無料〜安価に導入でき、事業に負担にならない
- 機能改善がされ、古くならない
サービスに絞ってご紹介しています。
更にホームページラボは最適なサービスをみつけてもらえるよう、下記の基準を設け、サイトを運営しています。
紹介する全てのサービスを徹底利用しています
レビュー、評価をしたサービスは全て私が実際に登録をし、特徴や他のサービスとの違いを理解した上でご紹介しています。
ホームページ運用に必要な評価基準を設定
これまでの経験上、業者に外注せず更新ができて、集客にも強いホームページを作るために必要な10の基準を設け、サービスを各基準ごとに5段階評価しています。
- 「操作性」・・・簡単にコンテンツの追加、編集ができるか
- 「テンプレート」・・・高いデザイン性、種類が揃っているか
- 「維持費」・・・豊富な機能、本格的なホームページを安価に利用できるか
- 「ブログ」・・・ブログ機能の使いやすさ、ホームページへの組込が容易にできるか
- 「拡張性」・・・ページの追加、コンテンツの増加に対応ができるか
- 「SEO」・・・ページタイトルやディスクリプションなど検索エンジンに親切な作りになっているか
- 「アクセス解析」・・・訪問者の分析、アクセス元などが分析できる解析機能があるか
- 「コンタクトフォーム」・・・ホームページ運営に大切な「問合せ」「依頼」を獲得するフォームの設置は可能か
- 「サポート」・・・使い方、問題があった時にすぐに問合せをするサポート窓口はあるか
- 「各サービスの特徴」・・・各サービスの”売り”となる部分を紹介
ランキング結果について
ホームページラボでは初めてホームページを作成される方に、自分にぴったりのサービスを見つけてもらうことを目的としています。
そのため、広告収入によるランキング結果の操作などはせず、各基準ごとに評価した数値を総合してサービスをランク付けしています。
100%完璧なプロダクトや、全ての人に合うサービスというのは存在しません。それぞれのツールには得意不得意がありますし、Aさんには最高のサービスでも、Bさんにはイマイチなサービスであることが普通です。
サービスを選ぶときは、ランキングだけではなく、どういう人に向いているかを書いている各ツールのレビュー記事もご参照ください。
コンテンツの更新について
当サイトは情報が古くならないよう一度紹介したサービスも定期的にチェックし、管理画面の操作性、テンプレートの最新情報をアップデートしていきます。
皆様のホームページ運営がうまく行くよう、日々良い情報提供をしていきますので、よろしければブックマークやTwitterのフォローよろしくお願いします!